株式会社デジタルブラストコンサルティングは、女性が職業生活においてその個性と能力を十分に発揮し、活躍できる職場環境を整備するため、次のように行動計画を策定する。 (女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 第8条に基づく)

1. 計画期間

令和7年7月1日 〜 令和9年6月30日(2年間)

2. 当社の課題

– 管理職における女性比率が0%と低く、リーダー登用実績がない
– 専門性の高い職種であるため、昇進には長期的なスキル形成が必要
– 柔軟な働き方制度(フレックス・リモート)は整備済だが、それをキャリア形成にどう活かすかが未整備

3. 数値目標

– 管理職に占める女性比率を20%以上に引き上げる
– 女性社員のリーダー候補を3名以上育成する

4. 取組内容・実施時期

【取組1】女性リーダー候補の育成強化
– 令和7年10月~ キャリア志向アンケートを実施
– 令和8年01月~ キャリア開発研修を年1回開催(外部講座活用含む)
– 令和8年04月~ キャリア面談(上長+人事)を制度化し年1回実施

【取組2】キャリア形成を支援する対話・可視化の仕組み強
– 
令和7年10月~ 女性社員向けのキャリア個別ヒアリングを人事が年1回実施
– 令和8年04月~ 希望制のメンタリング制度を試行導入(他部署中堅社員とのマッチング)

【取組3】柔軟な働き方制度をキャリア支援へ接続
– 常時 フレックス・リモート環境で研修・面談の参加機会を確保
– 令和7年10月~ 柔軟な勤務制度の利用がキャリア形成に不利とならないことを社内で明文化・通知

5. 社内周知・評価方法

– 計画内容と進捗は社内ポータル・定例会議等で随時共有
– 半期ごとに人事部門が進捗レビューを行い、必要に応じて見直しを実施